昨年からずっと考え続けていたこと
今の事務所を退職するということ。
今年の初め・・・とうとう先生に言ってしまいました(+o+)
いろいろ考えましたが、この先事務所は先細っていくのが目に見えており
それに伴い私の給料も確実に下がる(下げられる)であろうということ。
現に昨年の冬のボーナスは下げられました。
おととしの冬のボーナスも下げられたので2年連続ダウン。
社会保険未加入状態で勤務しているので、
今後給料が増える見込みがないのであれば辞めるしかない。
それらの理由を差し置いても「やっぱり辞めよう」と強く思ったのは
お正月休み明けの4日に出勤した時、機嫌の悪い先生から
散々、八つ当たりをされたこと。
本当にひどかった。
指示されていないことまで「やれ」と言い
その通りにすると「勝手なことをするな」と言う。
もう無茶苦茶です。
お正月早々こんなことがあり、これが今後もずっと続くのかと思うと
この事務所で勤める気力は無くなりました。
退職を告げた時の先生はあくまでも普通で少々肩すかし。
先生「固定資産税評価替えの年だから
3月くらいまではおって欲しいけど、
まあ、あんたの方も事情があるだろうから・・・」
というわけで遠慮なく来月の給与締切日に退職させてもらうことにしました(^_^)v
誰が固定までやるか~(>_<)
あ~言えてよかった。
転職頑張ろう!